日本・旧満州鉄鋼業資料(水津利輔氏旧蔵資料)
「日本・旧満州鉄鋼業資料」は、水津利輔氏より寄贈された資料であり、総数約3,500点にのぼります。
水津氏は、大正9年から昭和16年にかけて鞍山製鉄所およびその後身の昭和製鋼所に勤務し、 「満州経済建設」の中核的事業ともいうべき昭和製鋼所の拡充計画立案を行い、 昭和16年から終戦にかけては日本鉄鋼統制会理事としてより広い「日満支」の枠での鉄鋼計画の実施にあたりました。 さらに戦後は昭和38年まで日本鉄鋼連盟常務理事などを歴任し、長きにわたり日本の鉄鋼業に尽力しました。
氏によって収集された資料の主要部分は、昭和製鋼所の拡充を中心とする満洲鉄鋼業の建設、 およびその動因となった「日満支」の範囲での鉄鋼増産計画の立案に関する資料です。 これらの資料は、鉄鋼技術者の立場から、昭和製鉄所の具体的な企業経営のなかで作られた資料と、 日本が鉄鋼の戦時統制に入ってからの総括的統制の運用資料、 さらに戦後の時点でそれを再検討した資料を含んでおり、 満洲事変から第二次世界大戦にわたる戦時の日本経済事情を分析する上で、貴重な資料となっています。
『滿洲産業開發五箇年計畫要綱』昭和12.2(1937.2) P-Ⅰ-1 no.1790
利用方法
事前のお申し込みが必要になります。当センターにお問い合わせ下さい。ご利用はマイクロフィルムのみとなります。
請求記号
XA7808159P ~ XA7808171P
関連文献
-
石川滋監修『日本・旧満州鉄鋼業資料解題目録:水津利輔氏旧蔵資料』 一橋大学経済研究所附属日本経済統計情報センター,1979(統計資料シリーズ No. 12) 【当センター所蔵分請求記号:D06:H77:(12)】
( 「センター刊行物」のページより本文をご覧いただけます。)
-
水津利輔『鉄鋼一代今昔物語:日本鉄鋼業100年側面史』鉄鋼短期大学出版部,1974 【請求記号:K3F8h211:Su52】
日本の鉄鋼業とともに歩んだ水津氏自らの体験にもとづく、 日本の鉄鋼業の一側面史。 後半には鉄鋼業の労働生産性と賃金に関する研究論文が収録されている。
-
鞍山製鉄所庶務課編 『鞍山製鉄所事業概観』鞍山製鐵所庶務課,1930 【請求記号:K3F8h221m:F94, L42:Sh13-1:(13)】
鞍山製鉄所の各業務担当者によって執筆された、製鉄技術・工場経営管理等の解説書。 このなかで水津氏は「製鉄所事務及生産管理法概要」を執筆し、鞍山製鉄所の事務と生 産管理の現状について述べている
-
大竹愼一「戦時下における日「満」鉄鋼業資料」 『金融経済』160,1976,pp.85-168 【請求記号 K3F8h08:O82】
-
大竹愼一「旧満州戦時金融資料 : 水津利輔氏旧蔵資料より」『金融経済』 177,pp.69-116 【請求記号 P211m:O82】
水津資料のうち鉄鋼業および金融関連資料を数点紹介している。
(大竹愼一『日中通貨戦史:旧植民地通貨金融研究』(フォレスト出版,2000)【N211m:O82】 に上記2点の原文以外の部分を所収)